About - 当サイトおよび管理人について
当サイトおよび管理人についての紹介ページです。
当サイトについて
基本的に管理人の好きなモノを発信しているサイトです。
ギャラリーページでは素材にも利用可能なiPhone/デスクトップ用の壁紙画像を配布しています。
ブログではIT関連の情報を中心に、困ったことの解決法からおもしろゲームまで個人的に興味のあることを幅広く書いています。
サイト名はランカークと読みます。大好きな漫画「ダイの大冒険」の大好きなキャラ「ポップ」の出身地「ランカークス村」からとってつけています。
当サイトの歴史
- 2000~2001
- 誕生。「○○のホームページ」のような名前からはじまり、フリーWebスペースを転々としながら改造CGIスクリプトの配布などをしていました。
- 2001~2002
- クリエイター専用スペース(U-HIP)に移転。このころから壁紙の配布を始めました。過去の姿を見る
- 2002~2004
- U-HIPサービス終了に伴い、当時お世話になっていた知人のWEBスペースに移転。サイト名も変更しました。過去の姿を見る
- 2004~2010
- 独自ドメインを取得。壁紙の配布枚数が増えた時期でした。過去の姿を見る
- 2010~2013
- 他にやりたいことがいろいろあり、更新休止していました。
- 2013.07~
- サイト名をドメイン名と同じに変更し再開。現在に至ります。
メディア掲載
- CodeZine 連載寄稿 2014年10月~ 合格して顧客にアピール! AWS認定ソリューションアーキテクト - アソシエイトレベルの勉強法
- Mac Fan 2014年04月号 iなkabegami 掲載
- Mac Fan 2009年10月号 オンラインソフトでおもてなし デスクトップピクチャ 掲載
- iP! 2006年04月号 良品素材 掲載
fidn(サイト管理人)について
地方の中小SIerで7年間、客先常駐ヘルプデスク、業務系システム・Webシステム開発、iOSアプリ制作、Webコンテンツ制作などに従事しました。
現在は東京の外資系IT企業へ転職し、技術サポートエンジニアとして働いています。
ハンドルネームの読み方はふぃどんです。エラーページの「403 Forbidden」を見てなんとなく付けました。
やったことあるもの
- Windows Server(2003/2008/2012), RHEL6, CentOS6
- IIS(6/8.5), Apache, nginx
- Microsoft SQL Server(2000/2008), PostgreSQL(9.4), MySQL(5.x)
- VB.NET, PHP, Objective-C, JavaScript
- Hadoop, Hive, Spark, Presto, etc.
- AWS
- Photoshop
保有資格・認定
幅広い知識に触れるのが好きで定期的に資格試験に挑戦しています。いくつかの資格については勉強法・合格体験記をブログのネタにしてます。現在もいろいろ勉強中です。
- ITパスポート
- 基本情報技術者
- 応用情報技術者
- 情報セキュリティマネジメント
- 情報セキュリティスペシャリスト
- データベーススペシャリスト
- ネットワークスペシャリスト
- AWS 認定ソリューションアーキテクト – アソシエイト
- AWS 認定ソリューションアーキテクト – プロフェッショナル
- AWS 認定デベロッパー – アソシエイト
- AWS 認定システムオペレーション(SysOps)アドミニストレーター – アソシエイト
- AWS 認定 DevOps エンジニア – プロフェッショナル
- ウェブデザイン技能検定2級
- ITIL V3 Foundation
- 日商簿記2級
- Google アナリティクス個人認定資格(IQ)
- MCP 70-480 (HTML5 と JavaScript および CSS3 との組み合わせによるプログラミング)
- TOEIC L&R 795 (第222回)
壁紙素材について
ギャラリーページに掲載されている壁紙はiPhoneやPCの背景としての使用だけでなく、素材としてもご利用頂けます。
壁紙素材にはCC BY 3.0
ライセンスを適用しますが、二次使用にあたり連絡やクレジット表記の必要はありません。(もちろん、教えて頂けるととても嬉しいです!)
ライセンスの概要は下記のとおりです。
- 共有 — どのようなメディアやフォーマットでも資料を複製したり、再配布できます。
- 翻案 — 資料をリミックスしたり、改変したり、別の作品のベースにしたりできます
営利目的も含め、どのような目的でも。
プライバシーポリシー
本サイトでは第三者配信による広告サービスを利用しています。 このような広告配信事業者はユーザーのブラウザに Cookie を保存し使用する可能性や、広告配信時にウェブ ビーコンを使用して情報を収集する可能性があります。 このような情報が広告配信事業者に使用されないようにする方法は下記をご参照ください。
Google Adsense
- Google を含む第三者配信事業者は Cookie を使用して、当ウェブサイトへの過去のアクセス情報に基づいて広告を配信します。
- DoubleClick Cookie を使用することにより、Google や Google のパートナーは当サイトや他のサイトへのアクセス情報に基づいて、適切な広告をユーザーに表示できます。
- ユーザーは広告設定で、インタレスト ベースでの広告掲載に使用される DoubleClick Cookie を無効にできます(また、aboutads.info ページでは、インタレスト ベースでの広告掲載に使用される第三者配信事業者の Cookie を無効にできます)。
- Google 以外の第三者配信事業者や広告ネットワークの配信する広告がサイトに掲載されることがあります。
- Google 以外の第三者配信事業者や広告ネットワークについてはこちらをご覧ください。
免責事項
当サイトおよびリンク先サイトをご利用になったことにより生じるいかなる損失・損害についても当方では責任を負うものではありませんのでご了承ください。