【レビュー】ロジクールのキーボード「G913」の感想【ワイヤレスメカニカル】

【レビュー】ロジクールのキーボード「G913」の感想【ワイヤレスメカニカル】

※当ブログではアフィリエイト広告を利用しています。

ワイヤレスで邪魔にならなくて、メカニカルで打ち心地のいいキーボードがほしい!

こんなよくばりな願いをかなえるキーボードを買いました。

選んだのは Logicool G913 というゲーミングキーボードで、ゲーム以外の作業で普段使いしています。

ゲーム以外で実際に使ってみてわかった以下の点をレビューします。

  • G913 のざっくりした特徴
  • キーの打鍵音
  • いいところ・いまいちなところの感想
  • おすすめできる人・そうでない人

新しいキーボードの購入を考えている方に、参考になるはずです。

ロジクールのワイヤレスメカニカルキーボード「G913」とは

ロジクールのキーボード「G913」

パソコン周辺機器メーカーのロジクールが販売している、ゲーミングキーボードです。

以下のような特徴があります。

  • メカニカルキーでありながらワイヤレス
  • アルミニウム合金を使用した高級感のあるデザイン
  • 3 種類から選べるメカニカルスイッチ
  • キーの高さが低く、パームレストがなくても打ちやすい
  • 1680万色のライトでカスタムできるバックライト(LIGHTSYNC RGB)

買うころにちょうど「G913 TKL」というテンキーレスなしの別モデルも発表されました。

テンキーレスにするか悩みましたが、テンキーに慣れたパソコンライフを送ってきたためフルサイズキーボードを選びました。

G913 を買う前は、同じロジクールの「KX800 MX Keys」というキーボードを使っていました。

いいキーボードでしたがペタペタした打鍵感に慣れることができず、メカニカルキーを求めて買い替えました。

「ロジクール G913」の使い方

レシーバーをパソコンに接続してスイッチを入れればすぐに使えます。

そのほかの主な使い方は以下です。

専用ソフトウェア G HUB で色の調節

Logicool G HUB というソフトウェアをインストールすることで、色の調節やキーの割り当てができます。

ロジクールのキーボード「G913」輝度調整

ダイヤルで音量の調節

右上に専用メディアコントロールと呼ばれる、コロコロ回転できる筒のようなものがついています。

ロジクールのキーボード「G913」 専用メディアコントロール

これを前後に回転させることで音量を上げたり下げたりできます。

そのほかの機能

ほかにも機能がたくさんあり、すべては書ききれません。

ロジクールのメーカーウェブサイトに、より詳しい使い方の PDF ファイルがあります。

≫ロジクール公式「G913 ワイヤレスRGBメカニカル ゲーミング キーボード」

「ロジクール G913」の打鍵音

G913 は以下の 3 種類のメカニカルスイッチがあり、今回はタクタイルを選びました。

  • クリッキー(耳に心地よいクリック音)
  • タクタイル(確かな打鍵感があり正確に押下できる)
  • リニア(より滑らかなタイピング)

タクタイルの打鍵音を動画にしてみました。

打っている感覚はありつつも、キーを押すのにさほど力を必要としません。音も静かです。

「ロジクール G913」の良いところ

使ってみてとくによいと感じた点です。

スリープから復帰しても 1 打目から反応する

Bluetooth 接続のキーボードではスリープから復帰したあとの 1 文字目が反応しないという問題がありがちです。

しかし G913 はスリープ状態から復帰したとき、ちゃんと 1 打目から反応してくれます。

LIGHTSPEED という Logicool 独自の無線技術が使われているためです。

なお LIGHTSPEED のほか、Bluetooth 接続にボタン一つで切り替えも可能です。

ロジクールのキーボード「G913」BluetoothとLightspeed切り替え

パソコンで G913 を使いつつ、スマホ・タブレットなどで同じキーボードを使うことができます。

メカニカルキーの打ち心地が気持ちいい

メカニカルキーの打ち心地がとても気持ちいいです。

ロジクールのキーボード「G913」メカニカルスイッチ

これまで同じロジクールの「K275」という 2000円ぐらいのキーボードを使ってきましたが、さすがに打ち心地が段違いです。

好みもありますが、「KX800 MX Keys」の平らなキーと比べてもやはり打ちやすいです。

ロジクールのキーボード「KX800 MX Keys」拡大

ワイヤレスなので机の上がスッキリ

ワイヤレスで線がもたつかず、机の上がスッキリします。

ロジクールのキーボード「G913」

メカニカルで打ち心地が良く、さらにワイヤレスで邪魔にならないという最強の組み合わせです。

なお Logicool の無線技術は以下のものがあり、それぞれ必要なレシーバーが異なります。

  • アドバンス2.4 GHZワイヤレス テクノロジー(Unifying レシーバー)
  • LIGHTSPEED(LIGHTSPEED レシーバー)

筆者は Unifying レシーバーを使うマウスと G913 を一緒に使っています。

ロジクールのキーボード「G913」レシーバーと Unifying レシーバー

Unifying レシーバーの隣に LIGHTSPEED のレシーバーを付けていますが、どちらも混線することなく使えています。

「ロジクール G913」のいまいちなところ

逆にいまいちだと感じたのは以下の部分です。

Gキーの位置が少し邪魔

ロジクールのキーボード「G913」 Gキー

キーボードの一番左に、マクロやキーの割り当てでカスタマイズできる「Gキー」が付いています。

左の Ctrl キーに近い位置にあり、たまに間違って押しそうになるため邪魔に感じるときがあります。

テンキーはなくなりますが、G キーもないバージョンの「G913 TKL(テンキーレス)」もアリだったかもしれないと、ちょっと後悔しています。

電池の持ち時間はやや短い

同じロジクールの K275 や KX800 MX Keys などの無線キーボードと比べ、電池の持ち時間は少し短いです。

バックライトでイルミネーションなどの機能があり、消費バッテリーがより多いためです。

バックライトの輝度(明るさ)によって、以下のとおり G HUB で確認できるバッテリーの持ち時間が変わります。

ロジクールのキーボード「G913」 G HUBでの輝度とバッテリーの持ち時間

輝度 電池の持ち時間
100% 34時間
90% 42時間
80% 51時間
70% 62時間
60% 81時間
50% 102時間
40% 128時間
30% 164時間
30% 164時間
20% 194時間
10% 215時間
1% 226時間
オフ 1102時間

100% の輝度から 10 秒ごとに 10% ずつ明るさを下げたときのものを動画にしました。

バックライトをオフにすれば最大で 1102 時間も電池が持ちます。

これなら一日 8 時間の使用で 137 日も持つ計算になるため、数カ月に 1 回の充電で済みます。

電池がなくなってしまっても、USB ケーブルを接続したまま使うことができます。

「ロジクール G913」がおすすめなのはこんな人

ロジクールのキーボード「G913」高級アルミボディ

「ロジクール G913」は以下の方におすすめです。

  • メカニカルキーボードの打ち心地をワイヤレスで楽しみたい方
  • プログラマー、ライター、パソコンで事務作業する方
  • ゲーマーの方

ゲーミングキーボードですが、ゲーマーでない方が使っても全く問題ありません。

実際に筆者もブログやプログラムを書くのに使っています。

「ロジクール G913」がおすすめできないのはこんな人

逆に「ロジクール G913」は以下の方にはおすすめできません。

  • 有線キーボードでも問題ない方
  • G キーやテンキーがとくに必要ない方
  • 打ち心地よりも安い価格を重視したい方

有線でも問題ない場合、G913 の無線機能がないバージョンのキーボード「G813」が選択肢になります。

G キーやテンキーが必要ない場合、テンキーレスモデルの「G913 TKL」が選択肢になります。

ワイヤレスがいいけど、メカニカルスイッチでなくても良い場合はコスパ最強の「K275」が選択肢になります。

「ロジクール G913」の値段は安い?高い?

ロジクールのキーボード「G913」Gロゴ

「ロジクール G913」の値段は最安の Amazon でも 27,000円です。

ハッキリ言ってキーボードとしては非常に強気な値段です。

しかし以下の条件をすべて満たすキーボードはほかになく、唯一の選択肢です。(2020年6月時点)

  • メカニカルキーボード
  • Bluetoothではないワイヤレス(無線)接続
  • テンキー付きフルサイズ

キーボードはほぼ毎日使うもので作業の効率にも直結するため、自分への投資と考えれば十分にもとは取れると思います。

メルカリを調べてみたところ中古でもあまり値崩れしておらず、リセールバリューも高そうです。

「ロジクール G913」のパッケージ

最後にパッケージです。高級感のある、大きな箱に入っています。

ロジクールのキーボード「G913」パッケージ

レシーバー、ケーブル、保証書、ステッカーなどが同梱されています。

ロジクールのキーボード「G913」付属品

おわりに

ロジクールのキーボード G913 のよいところをまとめます。

  • スリーブから復帰しても 1 打目から反応する
  • メカニカルキーの打ち心地が気持ちいい
  • ワイヤレスなので机の上がスッキリ

逆にいまいちなところと、解決策は以下です。

  • G キーがいらない場合はテンキーレスモデルのほうがいい
  • 電池の持ちが短いけれど、バックライトをオフにすれば 137 日もつ(一日 8 時間の使用)

ロジクール製品ならではの 2 年間のメーカー保証も付いていて安心です。

毎日の作業で、満足感のあるキーボードを使いたい方は試してみてはいかがでしょうか。

テンキーレスモデルの「G913 TKL」も 3 種類のメカニカルスイッチから選べます。