【レビュー】触らずガチャリ!KeySmart CleanKeyを使った感想

触らずガチャリ!KeySmart CleanKeyを使った感想

※当ブログではアフィリエイト広告を利用しています。

誰が触ったかわからないタッチパネルやドアノブやボタン、汚いしさわりたくないな・・

こんな悩みを解決するためのアイテムが新発売されたため、さっそく買って使ってみました。

この記事では汚れたドアノブやタッチパネルなどに触れずにすむ KeySmart CleanKey について画像と動画たっぷりで以下を解説します。

  • KeySmart CleanKey(キースマート クリーンキー)とは?
  • 良いところ・いまいちなところ
  • おすすめできる人・できない人

あなたが感染症の対策グッズに興味がおありなら、参考になるはずです。

KeySmart CleanKey(キースマート クリーンキー)とは

KeySmart CleanKey

アメリカの KeySmart社が販売している、汚いところに直接触らないようにするためのアイテムです。

KeySmart 社は鍵をスッキリまとめる KeySmart(キーオーガナイザー)で有名な会社で、筆者も KeySmart を愛用しています。

CleanKey は2020年に発売された新製品で、新型コロナウイルス流行に伴い人々の安全を保護する観点でつくられました。

CleanKey という名前ですが、鍵のような形をしているだけで鍵を開ける効果はありません。

2020年5月現在、Amazon には見当たらず KeySmart の公式通販で取り扱いがあります。

以下にツイートしましたが、筆者は2020年4月中旬に注文しました。

当初は 5月上旬の到着予定でしたが、注文が殺到しているようで注文してから到着までに 1 カ月以上かかりました。

KeySmart CleanKey(キースマート クリーンキー)の使い方

CleanKey の使い方は簡単です。ドアノブに引っ掛けてドアを開けたり・・

KeySmart CleanKey ドアを開ける

タッチパネルやボタンを押したりといった使い方ができます。

KeySmart CleanKey タッチパネルを押す

「あらゆるところを直接触らず、CleanKey で触る」ようにすれば、それが使い方です。

KeySmart CleanKey(キースマート クリーンキー)の良いところ

使ってみて感じた良いところです。

iPhoneやiPadなどのタッチパネルにも反応し、フリックもできる

iPhoneやiPadなどに使われているタイプ(静電式)のタッチパネルにも反応します。

タッチパネルには以下のような種類があります。

  • ペンや指の圧力に反応する感圧式タイプ(ATMなど)
  • タッチで発生する電流の変化に反応する静電式タイプ(スマホなど)

「感圧式のタッチパネルにしか使えないかな・・」と思っていましたが、以下の動画のように静電式タイプの iPhone や Android スマホでも使えます。

ただフリックするときは金属を画面にこすり合わせることになるので、保護フィルムがあったほうが安心です。

ドアを引くだけでなく、押すこともできる

ドアノブを引いて開け閉めするだけでなく、押して開閉することもできます。

押す方法は大きく分けて 2 パターンあります。

1つは輪っかになっている部分から押すパターンです。

KeySmart CleanKey ドアを押す

もう一つは CleanKey を立てて、ギザギザの部分に親指を当てて押すパターンです。

KeySmart CleanKey ドアを押す2

特徴的な形をしているので、ほかにも面白い使い方がありそうです。

KeySmart CleanKey(キースマート クリーンキー)のいまいちなところ

逆にいまいちだと感じた点もあります。

使うのに向いていない場所もある

CleanKey スーパーのカゴに使用

考えられた形状ではありますが、使うのに向いていない場所もあります。

汚れていそうであるものの、使うのに向いていないのは以下の場所です。

  • スーパーのカゴ(安定しないうえ、輪っかの部分に重さが集中する)
  • 握り玉式のドアノブ(握って回すしかない)
  • 車のドアハンドル(塗装が剥げそう)
  • ロックが付いたドアや郵便受け(ロックは手で開けるしかない)
  • パソコンのキーボード(遊んでると思われる)

逆に以下のような場所で使うには向いています。

  • 取っ手付きのドア
  • タッチパネル
  • ボタン全般(エレベーターなど)

KeySmart CleanKey ボタンを押す

日常生活すべてはカバーが難しく、あくまでバイ菌と触れる機会を少なくするためのアイテムです。

ポケットの中に入れるとかさばる

鍵のようにキーリングやキーケースに付けることができますが、ポケットの中にパスケース等と一緒に入れると少しかさばります。

CleanKey のサイズはだいたい以下のとおりで、やや厚みもあります。

  • 横幅:9.2cm
  • 縦幅:3.4cm
  • 厚み:0.6cm

同社が出している鍵をスッキリまとめるほうの KeySmart と比べてみても、少し大きいです。

KeySmart CleanKey を KeySmart と比較

KeySmart(キーオーガナイザー)にはポケットをスッキリさせる効果がありますが、CleanKey はそれとは対局です。

一方で CleanKey にはカラビナやクリップが付いた伸びるリールが付属しています。

KeySmart CleanKey に付属のリール

このため以下の場所に付ければかさばりません。

  • ベルトループにカラビナを付ける
  • バッグにカラビナを付ける

ポケットの中に入れておくよりは、使いたいときにシュッと出せるところに付けておくのが良いですね。

KeySmart CleanKey(キースマート クリーンキー)がおすすめなのはこんな人

KeySmart CleanKey

CleanKey は以下のような方におすすめです。

  • 感染症にかかったり、まわりに移す可能性を少しでも下げたい方
  • 新しいものが好きな方
  • キーホルダーぐらいのサイズのアイテムを持ち歩くのが苦にならない方

CleanKey は真ちゅう(銅70%/亜鉛30%)でできており、真ちゅうは抗菌効果があるとされています。

KeySmart社の説明によれば、真ちゅうにより 99.9%の細菌が 2 時間以内に死滅するとのことです。

調べてみた限りでは一般社団法人 日本銅センターのウェブサイトにも関連する記述がありました。

Q.抗菌性が期待される銅及び銅合金はどのようなものがありますか?

銅及び銅合金は、JIS製品規格に規定されているもの、CDA(Copper Development Association)に登録されている合金、各社で開発された開発合金等があります。
一般的には純銅及び銅分が60質量%以上の合金について、抗菌効果が期待できるとしております。

ただし銅の新型コロナウイルス(COVID-19)への効果は実証実験を要請している段階のようで、科学的な根拠は確認されていません。

Q.新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に効果がありますか?

新型コロナウイルス(COVID-19)の研究をするための研究所は「バイオセーフティーレベル(BSL)」が3以上に対応する実験施設が必要です。
日本国内では施設が限られておりますが、日本銅センターとしては銅および銅合金の超抗菌性の実証試験の要請を行っております。

あくまで菌に触れる可能性を減らすためのグッズと考えたほうが良いと思います。

KeySmart CleanKey(キースマート クリーンキー)がおすすめできないのはこんな人

KeySmart CleanKey

逆に CleanKey がおすすめできないのは以下のような方です。

  • 手洗い・アルコール消毒で十分だと思う方
  • 持ち歩く荷物は少しでも減らしたい方

普段から風邪や感染症の対策をバッチリしている方や、荷物を増やしたくない方はわざわざ買う必要はありません。

KeySmart CleanKey(キースマート クリーンキー)の値段は安い?高い?

KeySmart CleanKey は $24.99 USDで、日本円だとおよそ 2,694円です。(2020年5月時点)

決して安くはありませんが、菌に触れる機会を少しでも減らしたい場合には試してみても良い値段だと思います。

記事の最後に約 1,000円安く買うための方法も記載しています。

KeySmart CleanKey(キースマート クリーンキー)はこんな形で届きます

最後にパッケージです。KeySmart の公式サイトで注文したので国際郵便で届きました。

KeySmart CleanKey の小包

パッケージの表面はこんな感じです。

KeySmart CleanKey パッケージ

裏面には使えるシーンのイラストなどが描かれています。

KeySmart CleanKey パッケージ裏

おわりに

KeySmart CleanKey の魅力をもう一度まとめます。

  • iPhoneやiPadなどのタッチパネルにも反応し、フリックもできる
  • ドアは引くだけでなく、押すときにも使える

逆にいまいちだと思った点は以下です。

  • 使うのに向いていない場所もある
  • ポケットの中に入れるとかさばる

見た目は普通の鍵のようでかっこいいので、話のネタに持っておくのもアリかもしれません。

KeySmart シリーズは海外の公式サイトからおトクに買う裏ワザもあるので、こちらも是非チェックしてみてください。